17、18日の二日間は商会ツアーといふ事で、東南アジア寺院巡礼の旅に参加したわけであります。
冒険業はほぼ壊滅状態の自分にとってはまっことありがたき機会なのでありました。(人-)謝謝
しかし、ご存知最近のインド洋もかなり物騒になっております。ツアーの初日にはコチンに向かう途中で襲われました(;´Д`)輸送用大型ガレーでブメ中に、ロワイアルから戦闘を仕掛けられました。
×○長>海賊だお( ^ω^)
回避スキルを発動しました
クレッチマー>( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
舷側砲未装備・船尾砲無しの状態で逃げを計ることに_| ̄|○
真後ろから敵の船首エンジェル砲、転舵して角度をずらしてこれは回避に成功。しかしさすがは有名なPK、船速は圧倒的に向こうが上で半分ぐらい進んだところであっさり接舷される。
接舷されて怖いのは副官のスキルで、
・妨害・・・アイテムを無効にさせられる 撤収の鐘・破壊の大錐・轟音弾・煙幕弾などの有効なアイテムが機能しづらい
・拘束・・・数ターン離脱不可能
これを考えて、もし撤退が失敗→敵の突撃喰らう→被害大ということにならないため、1ターン目はあえて白兵スキルを選択します。相手の戦力を在る程度漸減してから撤退した方が、失敗したときの被害も低いと考えたためであります。
1ターン目防御→相手は突撃→カウンター成功
続く2ターン目、ここで相手はおそらく銃撃か戦術を使ってくるものと予想。妨害が怖いがここであえて撤収の鐘ゴー!
相手は戦術→名倉20人近く削られながらも撤退成功!
しかし必要人員数以下にまで名倉を減らされてしまったために船速はダウン。外科しながら領域外へ向かうも船尾めがけて敵の砲撃!やばいキャノンだ!と思ったら[戦闘から撤退します]の表示が現われてダメージを喰らうことなく離脱成功ヽ(゚∀゚)ノ
次回、[場外乱闘(後編)]へと続く・・・。